モグモグ昆虫食ランド
サイトマップ
サソリ

サソリ

サソリは星座や特撮ヒーロー物などのモチーフとして使用されていることもあって、非常に知名度の高い生物であると言えます。このようにサソリがクローズアップされるようになった要因として挙げられるのが「毒を持っていること」なのです。

しかし、食文化はそんなサソリさえも食材としてしまいます。


  

サソリについて

サソリは生物学上「節足動物門・鋏角亜門・クモ網・サソリ目」に属しています。「鋏角(きょうかく)」というのは、口にあるハサミ状の器官で食べ物を口中に押し込み、小さく切る働きを持っています。

この鋏角を持っているのはクモやカブトガニが存在しています。また、クモ網に含まれているのはクモ・サソリ・ダニなどの足が四対八足で触覚を有していない虫になります。

サソリの一刺し

サソリが要注意生物として恐れられているのは外見よりもやはり、その尻尾の針に含まれている毒です。サソリ座が出来たのもこの毒針で英雄オリオンの命を奪ったエピソードから来ています。

サソリの毒は神経毒で、体内に注入されると呼吸が阻害されてしまいます。実際のところ、サソリの中で命に関わるほど強い毒を持っているのはほんの数種類に限定されていて、無毒無害のサソリも多く居ることがわかっています。

もっとも毒性が強いとされているのは、中東方面に生息する「デスストーカー」と言う種類です。

サソリが生息する場所

サソリは、砂漠を舞台にしたフィクションなどによく登場することからもわかるように、熱帯地域に多く生息しています。日本では奄美諸島や沖縄などの一年を通して温暖な地方に生息しています。

サソリの生息圏は比較的温暖な赤道付近に集中していて、湿潤な地方に適応した種と乾燥した砂漠に適応した種に分けられます。

サソリの人気の秘密

サソリの認知度の高さは、その毒性だけでなくペットとしての人気が背景にあります。サソリの飼育は手が掛からないことや繁殖の容易さなどがあり、熱帯生物としては高い人気を持っているのです。

ペットにされるサソリは基本的に毒性の弱い種類で、命に関わるほど強い毒を持つ種類のサソリは輸入自体が禁止されています。しかし、ペットにされている種類のサソリも弱い毒を持っているので、扱う時は手袋などを身に付ける必要があります。

 

サソリを食らう!

サソリを食材として扱うのは、四千年の歴史を誇る中華料理です。中華四大料理の一つである山東料理において、サソリは素揚げなどに調理されて屋台や料理店で饗されています。

「毒を持つサソリを食べて大丈夫なのか」という心配があるようですが、サソリの毒は神経毒なので針で体内に注入されて始めて効果を発揮するものなのです。それに、「サソリの神経毒は口から入ると薬になる」と言われるほど効果の高い薬膳食材としても効果を持っているのです。

サソリの調理法とは

サソリを調理する際には、まず絶食状態にして腸内洗浄を行う必要があります。しかし、サソリの成体は一週間くらい食べなくても平気なので昆虫よりも長めに絶食させる必要があります。

サソリは殻を解体して調理しても身が少ないので殻ごと食べられる調理をするのが基本となっています。油で揚げたサソリの殻はスナック菓子のような食感になり、絶妙な歯ごたえが楽しめるのです。

サソリの味は、身肉の少ない川海老のような感じと言われ、食べてみると意外に美味しい食材として観光客にも人気を博しています。

サソリの盛り付け

サソリの揚げたものは、クリスピーな食感から山東料理のコースメニューなどに箸休めの目的でトッピングされることがあります。屋台で扱われるサソリは、素揚げしたサソリに塩を振って串に刺したもので手軽に食べられるおやつとして高い人気を誇っています。

ただ、サソリだけではボリュームの問題で料理の主体にならないので他の料理の付け合せにするのが無難でしょう。


ページの上に移動







このページをブックマークする
Copyright 2007 モグモグ昆虫食ランド All rights reserved.